バス旅 アイビーエス
アイビーエスは、お客様に安心して旅行をお楽しみいただけるよう以下の感染防止対策を徹底しますので、お客様におかれましても何卒ご協力お願い申し上げます。
【新型コロナウィルス感染予防に対する当社の取り組み】
- 健康管理
乗務員は出庫点呼時に体温測定、体調の管理を徹底して行っております。また、点呼者とは2メートルの距離を保つようにしております。
- マスクの着用
乗務中は、お客様に安心してご利用頂けるように運転士・ガイドはマスクを着用致します。
- 車内換気
バス車内の換気については、エアコン空調による外気導入と内気循環が切り替わる自動換気、手動による外気導入モードへの切替、休憩時の乗降口ドアの適宜な開放など、車外との換気に努めております。外気導入モードでは、約5分で車内の空気をすべて入れ替えることが可能です。
- 休憩場所でのドア開放
休憩時間中はバスのドアを開放し、車内換気に努めています。
休憩時間中にもこまめに乗車口、座席周辺の除菌を行います。
- 手指消毒液
バス乗降口など適切な場所に消毒液等を設置します
- 運行終了後の清掃の徹底
運行終了時に、車内の除菌清掃を行っています。特にお客様のお手が触れる手すりや座席周辺(手すり、ひじ掛け、カップホルダー等)を念入りに清掃しております。
また、清掃時はマスクと使い捨ての手袋を着用し、感染防止に努めています。
アイビーエスの車両は抗ウィルス・抗菌対策として 光触媒ハイブリット銀チタン コート剤を利⽤した 「キノシールド」が施⼯されています。
【ご旅行にご参加されるお客様へのお願い】
- 出発日の14日前から発熱・呼吸困難・せき・のどの痛み・息苦しさ・胸の痛み・倦怠感・味覚、臭覚異常の症状や海外渡航歴、新型コロナウイルス感染または濃厚接触の疑いがある場合は、旅行の参加をお断りします。
- 受付時(バス乗車前)に、検温を実施致します。熱(37.5度以上)がある、咳が出る、喉が痛いなどの感染の疑いのある症状がある方はご参加いただけません。また適宜、乗務員または係員が適宜検温をおこなう場合がありますので、ご協力をお願いします。
- 移動中の車内を含めツアー参加中はマスクを着用ください
- 定期的な手洗い、手指の消毒や咳エチケットなど感染拡大防止マナーにご協力ください
- 集合時や、休憩場所、立ち寄り場所等では周囲のお客様とのフィジカルディスタンス確保にご協力ください
- バス車内での飲酒・食事はできません。また、大声での会話はお控えください
- 手荷物の運搬は接触機会削減のため各自でお願いします。
- ツアー中に発熱や風邪症状(喉の痛み、咳、倦怠感等)、味覚 (嗅覚)障害などがあらわれた場合は、お客様の安全確保のため ツアーを一旦離団していただきます。
国土交通省、観光庁協力のもと、感染リスクを避けながら安全に旅行をするための留意点がまとめらました「新しい旅のエチケット」もご旅行前にご参照ください。
https://www.anta.or.jp/law/pdf/newstyle_tabi-no-etiquette_ver3.pdf